鳥海山(笙ヶ岳) 08.05.24

【今野単独】 11:50鉾立 13:33/36御浜 13:48/53扇子森(「ここは御田ヶ原 遊佐町」の標識あり) 14:02御浜 14:50/55笙ヶ岳  16:20鉾立

 東風(こち)さんが掲示板に百宅口(ももやけぐち、鳥海山の東側の登山口)が開通したと知らせてくれた。でも、パソコンの前でグズグズしているうちに10時を回ってしまった。
秋田県山岳連盟の夏の募集登山は7月20日、象潟口の鉾立から御浜を経由して笙ヶ岳に登り、吹浦口へ下りる計画だと、先日、浦山さんからメールをもらったことを思い出し、象潟口を目指した。
 困ったことが一つある。ブルーラインのゲートが開いているのは8〜17時となっていることだ。夜間は凍結のおそれがあるため閉鎖ということだが、現実離れした理由だ。矢島や鳥海側はそんなことはないのに過剰な規制だ。お陰で陽が高いというのに時間を気にしながら下山しなければならない。

 御浜到着の時間を考えて、扇子森までで引き返す気になった。御浜から12分で扇子森に着いたので、笙ヶ岳にも行けると判断した。御浜から4つ目のピークが笙ヶ岳だった。三角点を入れた写真を酒田側と鳥海山頂側との2枚撮り、吹浦口へ合流する。賽の河原付近で、象潟口に合流する。ゲートの時間にはゆっくり間に合うメドがついたので、ウグイスの鳴き声にその姿を探したり、風景写真を撮ったりしてのんびり下る。 

今の時期は雪のため近道がある。夏でも使えた気がする。扇子森の等高線は扇子の形だ 夏道は鳥の海に降りる道の逆

閉まる時間まであと20分という頃にゲートを通過するき、警備員のような人が二人いた。車を止めて、「誰がこんな規制をしているんですか?」と聞くと、「山形県と秋田県で話し合って決めている。例年5月いっぱいは規制している」という返事だった。ホント困った規制だ。 

鉾立駐車場に。、稲倉山荘はこの車の前に引っ越していた。 峰桜が迎えてくれる階段状の登山路
扇子森から山頂を仰ぐ 扇子森からの笙ヶ岳(奥の白い山が笙ヶ岳、その左に鍋森、「扇子森」)
鍋森が存在感を増す。アングル 笙ヶ岳の三角点から酒田市と日本海を望む
ノーマルルートではない所に標識?(御浜の下) 奈曽渓谷と白糸の滝(画面右上)

トップページに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送