山岳スキー大会in秋田駒ヶ岳 13.02.17

毎年、秋田県山岳連盟主催の山岳スキー大会が開かれる。旧アッスルスキー場のアルパコマクサから8合目避難小屋までのコースだ。
昨年から選手の6割程度を占めていた高校生が学年末考査のため参加できなくなり、寂しい人数になった。

本荘山の会は60周年記念写真展を15日(金)から17日(日)まで開いていて、その準備、展示などにアタフタしていた。
ある会員の写真が届いたのは土曜日の夕方で、最終日だけきちんとした形になったとも言える。
その日には会員だけでKさんの結婚を祝う会があった。(→掲示板に目かくしした画像を貼り付けた。)
ということで、田沢湖スポーツセンターに泊まるのをキャンセルし、1次会のみ参加した。

当日の朝3:30起床。現地に着くとまだ除雪作業が始まらない。役員三浦さんの車の前にやっととめて7:10頃、アルパコマクサ駐車場を出発した。

ラッセルは大変で、三浦さんのトレースに従う。やがて、圧雪車(アトラクター)が客を乗せて追い越していく。その後は広くなった圧雪跡を登る。
斎藤副会長に追い越され、今野昌顧問にも追いつかれ、結局、9:49にやっとゴール地点に到着。4分後には1位の選手がゴールした。

スタート地点(以前あった大きな建物は撤去された) まだ圧雪車が動かないので、三浦さんのトレースのみ
やっとゴール地点着。2h40m ゴールで計時する三浦さんと右には藤原さん
1位の選手がすぐに到着 小屋の中

小屋では南八幡平山岳会(秋田県岳連加盟)が豚汁を振る舞ってくれた。冷えた身体が暖まって、かつ美味しい。感謝。

本日の仕事は前走ということだったが、風雪模様で視界が悪く、GPSの電源を入れ忘れて出発したため、安全を期して車道を滑る。
吹きだまりにスキーを刺してしまったり、あまりの緩斜面でスキーが止まったりした。

心配していたことが起こった。なんと、通過チェック地点(片倉沢)前に女子選手に追い越されてしまった。
さらに、その選手より1分遅い出発の女子選手にも追い越され、とうとう3番でゴールするというみっともない結果となってしまった。

何のために片道100km以上の夜明け前の冬道を移動したのか。情けない。
閉会式が行われるスポーツセンターで風呂に入り、「写真展の搬出作業があるので」と閉会式に出ないで早めに帰る。

13.02.19管理人今野記す。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送