大仏岳 13.11.16

林道崩落の情報もありながら、多賀谷さんが一人で大仏岳に登り、ナメコをたくさん収穫し、翌日の八塩山でみんなに振る舞ってくれた。
その多賀谷さんからコメント付き画像を頂いたので遅くなりましたが、アップします。13.11.20夜 HP管理人今野

「大仏岳」の看板がなくなっている(国道脇) 織り込み済みなので迷わず突入
06:36道路崩落で停止。06:57発、どっちの方向へ行けばよいのやら 道がナメの沢となって崩落の崖に落ちている
標識で確認するもやはり方向が分からない 07:09いきなりキノコの群生(名前が分からず結局食べなかった)
07:51ショートカットで薮をさまよっていたらどんぴしゃり カーブミラーはこの通り
かつてのスーパー林道、至る所が崩落 左の沢に30mの大滝が響かせていた
09:32やっと見つけた登山口 いきなり崩落で高巻きとなる
熊とカモシカの足跡と標柱 10:21篠岳との鞍部牛首 沢山のリボンに助けられここまで来た 
ここから山頂まで馬の背状の急登 熊の足跡をたどる 10:45 熊とカモシカの道案内
山頂らしきものが見えた 11:06 あと500m
上はこげ茶色で小粒 裏側には黄色く大きいナメコ 日差しを浴びてカワイイ
山頂の池塘 ここまでの30mは雪と笹で道が不明、やっと抜け出した 池塘は3個(足元に小さなものがある)シャーベット状
11:59 山頂の一等三角点 取りあえず記念写真。おニューのDSC-RX100 
手前は篠岳(902m)か 田沢湖 左に駒ヶ岳が見えるはずだが…
山頂の広場 小さな池塘の深さは約7〜80cm落ちると大変
慎重にわき道をたどる 下りでやっと景色を見る余裕
至る所に熊棚。実を食べて枝を尻に敷き結果として棚ができる 向の山が赤く染まっていた
15:20 やっと到着 疲れた〜 でもナメコは4kg弱 約8時間30分 積算距離14.9km

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送