鳥海山 北面 19.04.28  by広造       児玉のページへ  高橋のページ

【メンバー】荘司 広造 児玉 高橋
【コースタイム】

4月28日は、毎年恒例となっている鳥海北面に向かった。
まずこれをやらない事には今シーズンが始まらない気がする。
これを登ってこそ本荘山の会だと思っているのは私だけ?

6時:花立牧場で高橋さんと合流。
6:30、祓川では児玉さんが待ってくれていた。
会長は一足先に出発しているらしい。
カラ滝の先で会長に追いつき、 今回のメンバーは4名となった。

最初の難所の藪帯は1箇所のみ今年は楽だ。
北面基部どう登るか作戦会議する。
1昨日からの降雪で新雪が30cmくらい積もっているが、その下は凍結している。
山頂付近はまだ寒気が抜けておらず、時折雪煙が舞っているし、斜面はテカッテいる。
恐らく ガリバーンだろう。

強風で煽られ転倒、滑落する恐れがあったので(当方はスキーを担いで登る体力に自信がなかったのもあるが)、
体力自慢の児玉さんはスキーを担いで、残りのメンバーはスキーを基部にデポし、ピッケル・アイゼンを登る。

取っ付きは新雪30cmほどのラッセル、上部はガリガリに凍結しており、緊張した。
しばらく会長はトップでリードする。
年齢を考慮すると信じられないような体力だ。

途中で児玉さん、高橋さんにトップを交代する。
2人はとても速くどんどん引き離される。

島から上の急斜面は予想通り、ガリガリの凍結して緊張を強いられる。
これがあるから北面は怖いし、だからこそ行きたいのだが。

12:30、先方の2人から遅れること約30分で新山到着。
基部から3時間~3時間半で登攀は悪くない。

下山は荒神ケ岳の肩経由で西尾根を下る。
厳密には西尾根に東側の急な谷を下る。
この谷を下ったのは初めてだが、会長の話ではなだれの危険があるので、
ルートとするか否かは、状況を良く見て判断する必要があるとの事。

唯一スキーの児玉さんがあまりに楽しそうだったので明日また来ようと思った。
基部でスキーを回収し、16:00、無事祓川下山となる。

ともかく今年も行きました、鳥海北面。
満足!!  広造

7:07、祓川出発。快晴だが寒い 竜ケ原湿原のノーマルルートから離れる
ダケカンバの霧氷はきれい 難所の藪帯の手前。北面が見えてきる
プラトーにて、談笑 広大なプラトーを行く
さで、どっちに行くか協議中。山頂付近は強風で煽られそうだな 9:10 スキーは基部にデポし北面を登る事に決定。会長トップで
取っ付きの急斜面で、高橋さん。カッコいい 会長トップでがんばる。その体力に脱帽
ここで鉄人:児玉さんにトップ交代 10:40、中間点:島到着
余裕の高橋さん ここからのガリ急斜面は難所が
下を見るとちょっと怖い 最大の急斜面
稲倉方面を望みリラックス 下から誰か来る。単独のようだ
ガリの急斜面をフラットフィティングで登る会長 七高山第2尾根をバックに。会長が久喜さんと完登したルートで
12:30、新山登頂。七高山を望む 七高山をバックに。当方のようです
新山山頂で当方と会長 アップで


19.05.01   管理人 今野アップ

児玉のページへ  高橋のページ

TOP
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu