鳥海山 象潟口 23.08.10 FBから転載
【メンバー】吉田(単独)
2023.8.10 骨折1周年記念登山を鳥海山で実施した。
鳥海山矢島口七ツ釜付近で転落し、
右足首を骨折してからこの日でちょうど一年が経過。
各方面にご迷惑、ご心配をおかけしましたが経過は極めて良好、
先日の診察でDr.から治療の終了を告げられた。
さて今回は鉾立からスタートし、千蛇谷を経て新山山頂へ、
さらに登り返して七高山山頂へ至った。
下山は外輪山を経由、御田ヶ原分岐から鳥海湖方面へ遠回りし、
御浜へ戻って鉾立へ下山した。(注)
約8時間、16㎞を超えるロングルート、
件の右足首は弱い痛みはあるものの、全く問題なし。
さて外輪山を歩いたのは何年ぶりだろうか。
このルートから見下ろす湯ノ台コースや千畳ケ原などの
景観の美しさは格別だ。
いつかはニノ滝や万助道を歩いてみたいものだ。
今回は猛暑を警戒して装備は最小限に、
カメラもデジイチはやめてスマホとコンデジ、
水分は2.5ℓ近く持ったが少し足りなかったなぁ。
 |
展望台より奈曽渓谷、山頂を望む。滝の水は流れていない様子 |
 |
七五三掛からは千蛇谷を行く |
 |
新山にて |
 |
御室で大休止した後は新山へ、月山を望む |
 |
同じく七髙山を望む |
 |
七高山より象潟方面、七高山は人が少なかった |
 |
外輪山に咲くチョウカイフスマ |
 |
同じくイワキキョウ |
 |
御田ヶ原から鳥海湖方面へ遠回り、山頂付近はガスが湧く |
 |
鳥海湖と扇子森、水が少なく枯れそうだ |
 |
今回のトレース画像 by 山レコ |
注:鳥海湖(鳥ノ海)から鉾立へ下るには御浜へ行かず、西側の吹浦口のルートへ行くのが近い。
2023.09.18 アップ 管理人 今野
